ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング

統計期間 : 2022-09-30 ~ 2023-09-30

最も閲覧されたアイテム

1 (1975) アメリカ外交と性的少数者(LGBT)の権利―内政と外交の連関に注目して―
2 (7737) 源氏物語における死と救済
3 (4827) 言語によるコミュニケーションと非言語コミュニケーションの比較
4 (1381) 新美南吉「ごんぎつね」異本間にみる視点の変容―草稿「権狐」と定稿「ごん狐」の比較を中心に―
5 (314) ウクライナ危機(2022年)とアメリカ国内政治―「稀な結束」の実現とその後―
6 (1358) ハーブティーの効能の検証
7 (1136) 夏目漱石『夢十夜』マンガ化作品における語り方の諸相―絵画と文字の多重モード化に伴うテクストの変容―
8 (513) SDGsにおける目標16の進捗状況の測定についての考察―ガバナンスとデモクラシーに注目して―
9 (1136) Beauty and the Beastに関する一考察―2つのDisney版の分析―
10 (1106) ジーン・シャープの戦略的非暴力論

最もダウンロードされたアイテム

1 (2869) 言語によるコミュニケーションと非言語コミュニケーションの比較
2 (1672) 大正時代初期の日本語―当時の新聞広告から垣間見る―
3 (1530) ジーン・シャープの戦略的非暴力論
4 (1267) 源氏物語における死と救済
5 (1147) Beauty and the Beastに関する一考察―2つのDisney版の分析―
6 (1030) EROI指標が示す国際的なエネルギー危機と再生可能エネルギーをめぐる公共政策への示唆
7 (999) 日本の言語景観におけるマナー啓発ポスターの特徴
8 (939) 性的マイノリティの生徒への対応と支援―教員はどう考え、何をすべきか、何をしていけないか―
9 (906) ポスト・コロナ時代における「旅」の価値の変質に関する検討
10 (827) 学習意欲と授業についての考察 : theory and practice

最もアイテムを作成したユーザー

1 (37) 清泉女子大学附属図書館

最も検索されたキーワード

1 (157) 60
2 (149) 祐亮
3 (146) 西住
4 (109) 今野真二
5 (72) 66
6 (72) 清泉語文
7 (69) 清泉女子大学
8 (67) 160
9 (65) 今野
10 (60) 68

新着アイテム

2023-09-20 共時態と通時態
韓国語学習者によるスピーチビデオ活用の実践報告
接触場面でのプロフィシェンシーを高めるための活動 ―日本語学習者と日本語母語話者のオンライン交流―
マンガにおける言語景観 ー『はだしのゲン』に描かれた戦中戦後の広島ー
コロナ禍ならではの英語教育を考える ―英語学基礎演習「音楽で時事問題を読む/語る」の事例から―
刊行規程
奥付
表紙
和刻本『福恵全書』の眉批
英語4技能テストのスコアレポートを用いた学習の有用性 ―大学生の反応から―

Powered by WEKO3


Powered by WEKO3